(彩・環境大学通信)
他、会員向けドキュメントを参照
される方はLOGINしてください。

本文へスキップ

新しい視点で環境問題を実践する 彩の国環境大学修了生の会

彩の国環境大学修了生の会

彩の国環境大学修了生の会のホームページへようこそ。
環境問題解決は「できることから始めよう」を合言葉に環境問題に取り組んでいます。

お知らせtopics

【ニュース】 
CESS出前講座『埼玉県の大気環境』のご案内 (2025.5.17)
2025年6月28日(土) 13:30〜14:30(その後化学物質部会定例会を開催)、桜木公民館(大宮)講座室1

環境科学国際センターより講師をお招きし、BVOC(植物などの生物が放出する揮発性有機化合物)の概況など講演

蓮田・白岡環境センター「フードドライブ」のご案内
(生活循環資源部会 2025.5.17)
実施日時:2025年6月21日・22日(土・日)9:00〜12:00 (21日10時からゴミ処理施設見学ツアー計画中)
※詳細はこちらのポスターおよびアクセス情報を参照下さい。


2025年5月化学物質ウォッチング
(化学物質部会 2025.5.3)
おすすめ:GFC国内実施計画 P2、GHG排出量及び吸収量 P3、生物多様性見える化システム P4、食品ロス関係 P6
※詳細はこちらを参照下さい。


2025年4月化学物質ウォッチング (化学物質部会 2025.4.4)
おすすめ:化審法・化管法の動向 P1、アレルゲンファクトシート P3、日本の気候変動2025 P4
※詳細はこちらを参照下さい。




彩の国環境大学修了生の会

〒356-0031
ふじみ野市福岡中央1-3-7
小林 光春



会報(彩・環境大学通信)

会員向
ドキュメント入口

L O G I N
(会員PWでログイン)