日 程 | 内 容 | 時 間 | 場 所 | |
10月 | 4日 14日 25日 |
化学物質部会定例会 生活循環資源部会定例会 地球温暖化防止部会定例会 |
13:30~ 16:00~ 10:00~ |
桜木公民館 講座室1 ぽぽら春日部4F 桜木公民館 学習室 |
9月 | 7日 13日 13日 15日 20日 27日 |
こどもSDGs学習会 自然環境・教育部会定例会 化学物質部会定例会 エコ風景写真コンテスト期限 こどもエコフェスティバル(県主催) 地球温暖化防止部会定例会 |
13:30~ 未定 13:30~ ― 11:00~ 10:00~ |
ぽぽら春日部会議室 未定 桜木公民館 講座室1 ― イオンモール上尾 桜木公民館 学習室 |
8月 | 3日 15日 15日 17日 23日 23日 26日 |
『氷川参道を歩く』(自然環境部会主催) 「エコライフDAY2025夏」当会提出期限 「打ち水の環2025埼玉」当会提出期限 CESS環境大学開講式・公開講座 CESS出前講座「外来生物の現状」 化学物質部会定例会 生活循環資源部会定例会 |
9:00~ ― — 13:00~ 13:30~15:00 15:00~ 16:00~ |
東武線大宮公園駅~ ― ― 環境科学国際センタ 桜木公民館 講座室1 同上 ぽぽら春日部4F |
〒356-0031
ふじみ野市福岡中央1-3-7
小林 光春