(彩・環境大学通信)
他、会員向けドキュメントを参照
される方はLOGINしてください。

本文へスキップ

新しい視点で環境問題を実践する 彩の国環境大学修了生の会

彩の国環境大学修了生の会

彩の国環境大学修了生の会のホームページへようこそ。
環境問題解決は「できることから始めよう」を合言葉に環境問題に取り組んでいます。

お知らせtopics

【ニュース】 
2023年5月化学物質ウォッチング
(化学物質部会 2023.5.5)
おすすめ :
食品用器具及び容器包装 P2、脱炭素につながる国民運動 P3、クビアカツヤカミキリ P4、無料セミナー情報 P6
※詳細はこちらを参照下さい。

『フードドライブ&ゴミ焼却施設見学会』のご案内
(生活循環資源部会 2023.4.29)
2023年5月27日(土)・28日(日)各AM、蓮田・白岡環境センター内エコプラザにおいてフードドライブを開催。同27日10時から施設見学会も行ないます。
※詳細はこちらを参照下さい。
※アクセス地図


環境科学国際センターGW特別企画『自然観察会in春の生態園』のご案内
(自然環境・教育部会 2023.4.8)
2023年4月30日(日)、一般の方に会員が同行指導を行ないます。参加申込は当部会茂木まで(TEL090-2549-8517)
※詳細は右下の「埼玉県環境科学国際センター」をクリックし、”お知らせ”から検索下さい。


2023年4月化学物質ウォッチング
(化学物質部会 2023.4.7)
おすすめ:PRTRデータの概要等 P1、食品ロス削減関係参考資料 P3、IPCC-AR6統合報告書 P4、生物多様性国家戦略 P5

※詳細はこちらを参照下さい。



彩の国環境大学修了生の会

〒354-0041
入間郡三芳町藤久保855-67
原 芳彦



会報(彩・環境大学通信)

会員向
ドキュメント入口

L O G I N
(会員PWでログイン)